不動産・保険・建築・士業…各業界の視点で読む、相続のリアルとビジネスの可能性
相続実務コラム

薄利多売から脱却!私が相続コンサルタントになった理由


■質問者
今、杉村先生が相続コンサルタントや相続ビジネスをやられていると思いますが
そもそも相続のビジネスを始める前は何をされていたのですか?

■すぎむら先生
最初は自動車共済という自動車保険の営業をしていました。
自動車保険が安くなると提案する営業で卒業したら独立できるという仕事でした。

■質問者
それから他にはどのようなビジネスをされたのですか?

■すぎむら先生
自動車共済を卒業して独立をした後に
フットサルショップなどの小売業やバンコクの製造工場と提携して
フットサルチームのユニフォームをデザイン設計し受注生産して販売していました。

■質問者
フットサルショップの経営はどうでしたか?

■すぎむら先生
自営業で色々わからない中でやりました。
様々な経験をしましたが小売業は薄利多売で在庫リスクがあるなど
多くのリスクに気づくことができ非常に勉強になったと感じています。

実際に儲かったかというと全く儲かりませんでした。
自分も趣味でフットサルをやっていたのでその流れで始めました。

■質問者
フットサルのボールは3,000円くらいでしたか?

■すぎむら先生
そうですね。

■質問者
3,000円のボールが1個売れると利益はどれくらいですか?

■すぎむら先生
利益率は20%から30%くらいです。
キャンペーン品や売れ残りを安く仕入れられれば
40%くらいになることもありますが大体その程度です。

■質問者
1個売れて利益が800円程度で売れ残ると在庫リスクもあるのは大変ですね。
そこからどうやって相続コンサルのビジネスに出会ったのですか?

■すぎむら先生
自動車共済を卒業後は乗合保険代理店として共済だけでなく複数の会社の生命保険を取り扱い
FPの資格を取りアドバイスをしながら生命保険の見直しなど
頼られたら様々な商材を提供して手数料をいただくという流れで仕事をしていました。

生命保険の仕事が伸びて頼られるようになり
高齢の方から相談を受けた際に保険金を支払って終わりではないと感じました。

亡くなった後の手続きがあり保険金の請求だけでなく様々な場面で
頼られる存在になるべきだと考えました。

また生前のお付き合いの中で遺言書はあった方がいいのか
知人が相続で揉めているなど相談を受けるようになり勉強が必要だと感じました。

当時2010年か2011年頃だったと思いますが相続の勉強ができる資格ビジネスが出回っていました。

私の事務所にもFAXやメールが届くようになりました。
相続を勉強したいと思いましたが在住している岡山では勉強会がありませんでした。

どうしようかと思いましたがまず資格を取ってみることにしました。

ただ資格を取っただけでは基礎知識しか身に付きません。
法定相続分や遺留分のような簡単な知識は覚えられますが
それをどう発信しサービスに変えるかという事業モデルはあまりありませんでした。

そこで自分で事業モデルを作りコンサル業にしようと考えましたが
まだそのタイミングではないと思い勉強を続けました。

岡山では定期的な勉強会がなかったので
当時東京の高田馬場にあった質の高い講師や実績のある方が
勉強を教えてくれるコミュニティに参加しました。

そこで得た知識やノウハウ先生方が作られたレジュメなどを参考に
こういうサービスなら求められ事業として成り立つと考え
現在の相続コンサルタントという事業モデルを作り2015年から事業を開始しました。

【コラム著者のご紹介】

岡山生まれ。26歳で生損保の保険代理店「デザインライフ」を設立し、その後相続に関することで悩み苦しむ人を救うべく2015年から相続コンサルタント事業開始。 現在は、年間約500件の相続相談に対応し、遺言・信託などの法律文書の組成、税申告・登記などの相続手続きをはじめ、保険・不動産・建築など、資産に関わる問題の解決、見直し、活用、運用など、幅広くアドバイスと対策支援を行い、部分的解決ではなく総合的解決へと導く、相続・事業承継に特化したコンサルタントとして活動。年間10億円以上の資産を動かす相続・事業承継対策に携わる。 年間100回程度のセミナー講演を行っており、一般向け相続セミナーのほか、相続コンサルタント養成講座を開講。全国の相続に関わる専門家の教育に携わっている。 この他、日本赤十字社、大和リビング、メットライフ生命、オリックス生命、損保ジャパンひまわり生命等、講演実績多数。実績が評価され2024年には新築戸建賃貸投資に関する全国フランチャイズの研修講師として事業参画。2025年には自身が行う相続コンサル事業をフランチャイズ化。 FC本部として自社だけでなく全国の加盟店に所属する相続コンサルタントを育成し、並走して実務支援することで全国の相続相談に対応している。 趣味は、家族旅行とフットサル。2007年に自身が発足した岡山県リーグ所属フットサルチームのスポンサーとして支援している。 (成績:県リーグ優勝数回、岡山県選手権予選優勝1回)

関連記事

お問合わせ・資料請求 事業説明会